ネット上でこんな言葉を見つけました。
人は1日あたり約15,000ℓもの空気を吸っているとされていますが、私たちが毎日無意識に吸っているその空気の中には一体どんなもが含まれているのでしょうか?今日は、空気と健康についてお話したいと思います。
先日、外に停めておいた車が黄色く汚れる時期もあり、いかに空気が汚れているかを実感させられました。
 今の時期真っ先に思い浮かぶのが花粉ですが、黄砂や自動車の排気ガス、近年よく耳にするPM2.5などたくさんの化学物質も空気中には含まれています。
 特にPM2.5はWHOの研究機関(IARC)より、タバコの煙と同レベルの発がん性があると発表されています。
 PM2.5とは、2.5ミクロン以下(髪の毛の太さの1/30程度)の粉塵の総称で、粒子の大きさが非常に小さいため、肺の奥深くにまで入り込みやすく、喘息や気管支炎などの呼吸器系疾患や循環器系疾患などのリスクを上昇させると考えられています。
 私たちは生きている限り、この空気を吸い続けなければいけないという過酷な環境の中にいるわけですが、空気は選べないからと言って何もしないでいるのではなく、できる限りの対策をとり、健康で楽しく長生きできるように心がけたいものですね。
そこで弊社では抗酸化リバース住宅をご提案しています。化学物質分解低減、消臭、イオンバランス、帯電防止など空気が薬になるお家はいかがでしょうか?
 また、身体に入り込んでしまった有害物質を排出させるデトックスも有効です。身体に必要な栄養素を摂り入れながら行う定期的なファスティングや、解毒作用も併せ持つ栄養素での解毒など、お客様お一人お一人のお悩みや健康状態に合わせて専門スタッフがご提案させていただきます。
あわせて弊社では免疫陶板浴もお薦めしております。身体を温めて調子を整え、自己免疫力を高めることで化学物質に負けない体づくりを目指しましょう。
 こうした様々な方法の中からそれぞれのライフスタイルに合ったものを選んでとり入れていただき、ご自身、ご家族の健康を築いていただければと思います。
お悩みご相談は弊社までお気軽にご連絡くださいませ。
健康を築く「健築屋」 
 株式会社オーケン
 福井県越前市四郎丸町53-5-1
 0778-23-6700
オーケン免疫陶板浴専門サイト 
 身体を芯から温めることで自律神経に訴えかける、 
 低温・低湿サウナの提供を推進しています。
アバンダンスプランニング 
 〈人のすべてを健康に〉をモットーに、 
 健康美容力プランニングのご提案。 
 生活習慣を変えて免疫力向上へ。
 正しい「温め方」「食べ方」「住まい方」をお伝えしています。
エア触媒リフォーム 
 「住まいとは、空気」。空気触媒を採用した資材により、 
 心身に健康的な空間づくりを目指しています。
オーケンアメリカ支店 シャスタ陶板浴「神楽」 
 聖地でもあるシャスタで、 
 心温かいシャスタ市民とのふれあいで 
 初めて訪れる方でも『ただいま!』・・・ 
 って言って帰って来たくなる、 
 そんなみんなの“ふる里”になることを夢見ています。
オーケンオンラインショップ 
 facebookページ 
 インスタグラムページ 
【免疫陶板浴きずなの情報】
●入浴料:1,080円
   お得な12枚回数券 10,800円
   1ケ月フリーパス券 21,600円
 ●営業時間:
   平日  9:00~20:00(最終受付 19:30)
   土日祝 9:00~18:00(最終受付 17:30)
 ●定休日:年末年始
 ●持ち物:バスタオル(大)、フェイスタオル(小)
      軽装(長袖長ズボンのパジャマなど)
 ●温浴時間:症状に応じて20~40分
       (自律神経が整う目安。個人差有。)
 【健康・栄養素セミナーの情報】
 ●毎月第3日曜日 13:30~15:30
 ●参加費無料
 上記の詳細、お問合せ先
 住所:福井県越前市四郎丸町53-5-1((株)オーケン内)
 TEL:0778-24-1049









